二胡

SOBOKU老紅木 低音二胡「昴」龍頭

二胡

SOBOKU老紅木 低音二胡「昴」龍頭

本体+付属品(税込)実用新案登録第3210676号

342,000円

低音二胡「昴」では、龍頭を持つ「昴」も作成しました。

この龍頭低音二胡は、デザインだけではなく、竿が通常より、若干太く、それに伴って音量も大きくなっています。

楽器全体に共鳴するので、演奏していると迫力があります。

龍頭のデザインが好きな二胡愛好家の皆さんのご要望にお応えして、限定制作した二胡です。

このような二胡は、名師堂しか、取り扱うことが出来ない二胡です。

この二胡は、私が考案した実用新案登録済の低音二胡です。

この低音二胡「昴」を、弾き始めると、なんともいえない心地よさに包まれ、このままずっと弾いていたいと言う気持ちにさせてくれます。

「昴」という言葉には、全体をまとめて一つにする。という意味があるようです。 この存在感のある低音二胡で、深く哀愁を帯びた風格のある音色を、是非試してください。

二胡歴のある方なら、 一度は低音二胡も弾いてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか? 2台目として、愛用してほしいと思う二胡です。

一度手にとっていただき、 その音色の魅力を実際に体験してみてはいかがでしょうか?

商品コード ab-teion-r
商品名 SOBOKU老紅木低音二胡「昴」龍頭
よみがな そぼく ろうこうぼく ていおんにこ「すばる」りゅうとう
材質 老紅木
野生ニシキヘビ皮
実用新案登録 第3210676号

 

https://www.nikomeishido.com/wp-content/uploads/2022/04/soboku_avatar-300x300.png
曽朴

龍頭の二胡が大好きな方のために、特別に作りました。大切にあつかい、可愛がってくれる方に、購入して欲しいと願っています。
低音二胡と言うと、曲を限定した「二泉映月」の曲を思い浮かべる方、結構いると思いますが、そんなことはなく、どんな曲でも低音二胡で弾く事は出来るのです。
弾き方は普通の二胡と全く同じです。

チューニングは普通の二胡より五度低くなります。また、チューニングが変わっても、指の押さえ方や音程の取り方、楽譜の読み方など普通の二胡と全く同じですので心配はありません。
ですので、低音二胡を弾いてみたいと思っている方であれば、自分の好きな曲をこの低音二胡で弾く事が出来るのです。
曲は同じでも、低音二胡で弾くと低音の音色が心地よく、気持ち良く胸に迫って来るものがあると、感じさせてくれます。
より一層、二胡ライフを充実させることが出来ます。
低音の音色が好きな方には、この低音二胡をお勧め致します。

下記の付属品はすべて価格に含まれております

名師堂高級二胡弓82cm
名師堂二胡内外弦
名師堂牛角二胡千斤
曽朴二胡駒+ノイズ止めV
名師堂二胡専用アジャスター
二胡松香
名師堂二胡軽量ハードケース
名師堂二胡専用タオル
名師堂二胡弱音器
名師堂二胡滑り止め
保証書

※天然木、野生ニシキヘビの皮を使用しているため、個々に模様が異なります。

名師堂低音二胡を購入されたお客様の声
https://www.nikomeishido.com/wp-content/themes/falcon_tcd089/img/common/no_avatar.png

直にお腹に伝わる振動と、深いノスタルジックな音の余韻が身体の中に行き渡る感覚。これは深呼吸して酸素で身体が満たされた時の感覚と似ている。通常のニ胡より、琴杆と、使用する琴弦が少し太い事で、拉く時に安定感があり、弦の反応がとても良い。私は、最近、低音ニ胡を拉いてから、通常のニ胡を練習する。そうすると、不思議な事に、弦に逆らわず、余分な力が抜けている事に気付く。思ってもいなかった「おまけ」である。低音ニ胡は「二泉映月」を拉く為のもののように思われがちだが、それに囚われる必要はない。主にF調を中心とした、「草原」や「砂漠」がテーマな曲や、classic・pops等で、この音色に合いそうな曲はたくさんあり、それを探していくのも興味深い。往しへの胡人に思いを馳せて、低音ニ胡を楽しんでいる。N

https://www.nikomeishido.com/wp-content/themes/falcon_tcd089/img/common/no_avatar.png

曽先生に二胡を教えて頂いて1年です。いつかは「二泉映月」を弾きたいと思って習ってきました。先日レッツスンで低音二胡を弾かせて頂いた瞬間、お腹の丹田にずしりと響く感覚、深い哀愁を感じさせる音色、迷う事なく、購入致しました。低音二胡は部屋を閉めて練習したら音が外にもれずに、部屋の中に音がこもっていますので、主に夜に練習しています。低音二胡で二泉映月をゆっくり弾いています。モンゴル民謡、チベット民謡、日本の荒城の月や月の砂漠等の曲にもぴったりです。棹のすべりも良く音も安定がしやすく、一度手にするとはまってしまいます。素晴らしい低音二胡です。D

https://www.nikomeishido.com/wp-content/themes/falcon_tcd089/img/common/no_avatar.png

先日、低音二胡の発売をされるという事を知り、その音の良さにすっかり魅了されてしまい、即購入いたしました。低音二胡は二胡とは違い、弦はやわらかく、ノイズもあまり出なく、お腹に響くとても心地良い音がでます。運弓は二胡より、しかっりしないといけないのかなと思いました。低音二胡を購入してから、私の練習方法は少し変わりました。まず低音二胡でG調の音階練習をし、一つ一つの音がしっかり出る様に練習しています。曲も弾きたいのですが、譜面もないままで適当に弾いちゃうと逆に良くない感じがするので、取り合えず音階練習をしています。そして、低音二胡を弾いてから二胡の練習を始めます。驚いたことに、二胡の運弓がとても軽くなっていました。二胡を弾いている時に入っていた余計な力が抜けている感じがしました。もしかして、相乗効果があるのではないかと。最初は信じられませんでした。この練習方法は結構はまってしまっていて、これからも低音二胡を弾いてから二胡の練習をするというスタイルは変わらずに続けていこうと思います。いつか、低音二胡で二泉映月が弾けるようになりたいです。KT


TOP
ご予約 アクセス ショップ