現在売られている二胡について、ご注意!

大量生産のおみやげ二胡から、ビニールの偽皮、本皮でもニシキヘビではないもの、そして、うその作家名が彫られているもの、中国の有名な奏者のサイン入りなど、危険な二胡が沢山出回っている現状があります。価額での判断も難しく怪しい二胡が一杯です。これから、二胡を購入する方、自分の二胡の音に疑問のある方、二胡ステーションで解決しましょう。
二胡の種類をご存知ですか?
中国二胡は、大きく分けて、三種類あります。

蘇州二胡 (そしゅうにこ)

スタイルは:胴は六角形で裏側に透かし彫の花窓があり、胴敷は底を包むように固定されています。
二胡製作の原点は蘇州です。16世紀蘇州の手工芸品の発展のため、民族楽器の製作も盛んでした。二胡は蘇州の名物として、全土に知られています。
伝統的な哀愁を帯びた深い音色が特徴で、中国のプロの演奏家たちに愛用され、戦前から日本人に好まれた音色の二胡です。私自身も愛用していて、お勧めします。

北京二胡(ぺきんにこ)

スタイルは:基本的に胴の正面は八角形、裏側は円形。窓は周囲に沿って透かし彫りの縁取りで中央は空いています。胴の中に竹の円筒が入れてあるものもあり、高音部を際立たせる為のスピーカーの役割を担っています。胴敷は底の部分に板状につけられています。
今から100年前、蘇州の職人さんが北京に呼ばれ、二胡の製作が始まりました。文化大革命の時代、露天演奏が多かったので、六角形二胡の音量では小さすぎて、革命の時代の合わないため、1975年に八角形に改造され、胴のスピーカーから音量が大きく、音の反応が敏感なバイオリンの音色に近づくように、製作されました。
現在の日本でもたくさん流通しています。日本人の好みとは違った音色で、日本の多湿な気候にもあっていません。求めたお客さんたちは、胴からのストレートな音量をコントロールが出来ず、ショックを受けた人が多いようで、よく相談を受けます。理想的な音づくりができません。1992年から、台湾・シンガポールでは、北京八角形二胡を輸入していましたが3年後の1995年には売れなくなった為、楽器市場から消えました。私自身も、扱う気にはなりませんでした。

上海二胡(しゃんはいにこ)

スタイルは:六角形で裏窓に透かし彫りの花窓があり、蘇州二胡に比べて細かく彫られています。琴首のカーブは緩やかで棹と糸巻きは細めで胴敷は底を包むように固定されています。
中国最大の民族楽器工場で大量に機械で生産するため、音色に個性がありません。ほとんどが、おみやげ二胡です。しかし上海二胡の製作第一人者王根興先生の二胡は、とても素晴らしいものです。18年前、私が、音大卒業の時は、王先生が作られた二胡で卒業コンサートにいどみました。
現在は御高齢のため仕事を辞め、ご自宅で月に数本、プロの演奏家の特別オーダーしか受けておられません。しかし、日本で沢山売られているのはなぜ?? 偽物です。王根興先生から中国で偽物が多く売られている事を聞きました、ご本人も立腹しておられます。

王根興さんと私(右)

締めくくり
皆さん!二胡の良し悪し、本物か偽物かなどは、ちょっと見た程度では判断できません。特に初心者の場合はとても難しいです。購入時は、よく調べてください。信用と安心の店で、ご自分の好む音色の二胡を選びましょう。(曽朴)